RYO

千葉県在住。幼児期からピアノを始め、約17年間ピアノを弾き続けてきました。現在2児の母であり、空いた時間にピアノを弾いています。現在、子供もピアノを習っており、自分で教えることの難しさを実感しています。 ピアノ、子供の習い事についての情報を発信しています。

    保育士になるためにピアノは必須?ピアノレベルと練習方法は?

    保育士になるためにピアノは必須?ピアノレベルと練習方法は?

    2024/1/25  

    保育士はピアノが弾けないとなれない、ピアノが弾けることが当たり前のように思われています。 演奏者保育士になりたいけど、ピアノが苦手…。 ピアノが弾けなくても保育士になりたい。悩む演奏者 このような悩み ...

    大人からフルートを始めるのは遅い?選び方と教室も紹介

    大人からフルートを始めるのは遅い?選び方と教室も紹介

    2024/1/10  

    フルートといえば、キラキラした楽器でメロディが綺麗な高音で鳴り響く…。 つい、うっとりと聞き入ってしてしまう方も多いと思います。 また、オーケストラでも活躍している楽器としても有名ですね。 演奏者やっ ...

    子供がバイオリンを始めるのは何歳から?メリットとデメリットも解説

    子供がバイオリンを始めるのは何歳から?メリットとデメリットも解説

    2023/12/24  

    バイオリンは誰もが憧れる楽器です。 せめて子供に習わせてあげたい、そんな気持ちを持つ親御さんも多いのではないでしょうか。 では、何歳から習わせるといいのか、迷うところです。 これらを紹介していきます! ...

    ピアノよりバイオリンの方が難しい?大人からできる講座も紹介

    2023/12/24  

    子供にバイオリンかピアノを習わせたい、あるいは仕事の合間に始めてみたい。 演奏者でも、どっちも習いたいけど両方は無理だし、どっちがいいの? と悩む方も多いのではないでしょうか。 どちらも一度は奏でてみ ...

    ブルグミュラー25の練習曲の難易度を知りたい!人気の理由は何?

    ブルグミュラー「25の練習曲」の難易度を知りたい!人気の理由は何?

    2023/6/16  

    バイエルが終了した後、次の教本はブルグミュラー25の練習曲にとりかかることが多いです。 バイエルで両手の練習をして慣れてきたら、今度は表現力を養うことによく使われる教本です。 ブルクミュラーは題名に沿 ...

    バイエルの次はどんな教本?バイエル終了までにかかる期間についても解説

    バイエルの次はどんな教本?バイエル終了までにかかる期間についても解説 

    2023/6/17  

    ピアノを始めると、最初はだいたいバイエルを習います。 バイエルは、とても長い期間をかけていくのですが、どのくらいかかるのでしょうか。 また、 演奏者バイエルってどんな教本?種類は?終わったら次の教本は ...

    ピアノ発表会女の子のステージ映えするかわいい髪型とは?

    ピアノ発表会女の子のステージ映えする可愛い髪型とは?

    2024/2/1  

    ピアノ発表会で可愛いドレスやワンピース選びが重要なのと同じように髪型も重要ポイントです。 ステージに立った時に、清楚で可愛いわが子の姿が目に浮かびますね。 演奏者可愛い髪型にしてあげたいけど、編み込み ...

    ピアノで楽しむクリスマスの曲!定番・大人向けを動画付きで紹介

    ピアノで楽しむクリスマスの曲!定番・大人向けを動画付きで紹介

    2023/10/20  

    もうすぐクリスマス、といった時にピアノでクリスマスソングを弾きたくなりませんか? クリスマスパーティーやピアノの発表会などで弾く機会があればなおさらですね。 そんな時にピアノで弾けたら素敵だな、と思え ...

    ピアノが脳トレになるって大人も?脳にあたえる影響を解説

    ピアノが脳トレになると言われるには理由がある!脳に与える影響を解説

    2023/4/22  

    よくピアノは脳にいいと聞くことがあると思います。 ピアノを弾くことが楽しいと思うことだけでも脳に良い影響を与えているのですが、指を動かしたり楽譜を読み取ることがさらに脳の活性化、脳トレになっているので ...

    習い事の先生にお歳暮は手渡し?渡すときの挨拶の言葉についても解説

    習い事にお歳暮は手渡し?渡すときの挨拶の言葉とマナーについても解説

    2023/10/12  

    習い事の先生にお歳暮を贈る場合、手渡しがいいのか、配送がいいのか迷ってしまうこともあると思います。 また、お歳暮を持参するときにはマナーがあります。 マナーをしっかりと身に付ければ、スムーズに渡すこと ...