RYO

千葉県在住。幼児期からピアノを始め、約17年間ピアノを弾き続けてきました。現在2児の母であり、空いた時間にピアノを弾いています。現在、子供もピアノを習っており、自分で教えることの難しさを実感しています。 ピアノ、子供の習い事についての情報を発信しています。

    子供のピアノ上達は親のサポート次第!やりがちなNG行動も解説

    子供のピアノ練習は親のサポート次第!避けるべきNG行動も解説

    2023/2/16    

    子供がピアノ教室に通い始めました。 親としては、どんどん上達してほしいと願うばかりですね。 しかし ちゃんと進歩してるのかしら レッスンで教わったことを理解しているのか、気になってしまうと思います。 ...

    子供のピアノ

    初めての小学生におすすめのピアノ教本6選!選び方のポイントも解説

    2024/2/28    

    子供のピアノ教本は、種類がさまざまで何を基準にして選んでよいのか迷ってしまいますね。 買ってみたけど知っている曲があまりなくて興味を持ってくれなかった 興味を持ってくれなければ、ピアノも始めることがで ...

    子供のピアノ練習

    4・5歳の子供をピアノ教室に通わせるメリットと選び方を解説

    ピアノ教室に小さいうちから習わせるといいと言われると「早く習わせたい!」 と、思ってしまいますね。 2歳、3歳はまだ早いし、4歳・5歳ならそろそろ…と思われるでしょう。 一般的にピアノ教室では4歳から ...

    子供 ピアノ練習

    【幼児期のピアノ2歳・3歳】メリットと教え方のポイントをご紹介

    2023/12/12    , , , , ,

    ピアノは幼児期から人気の習い事です。 そして脳に良い刺激 を与える ということで知られています。 演奏者いい影響ってどんな風に? この記事では、幼児からピアノを始めるにメリットと、教え方のポイントをご ...