アフェリエイト広告を利用しています

持ち物

ピアノ発表会のビデオ撮影に三脚はおすすめアイテム!避けたい場所も解説

    ピアノ発表会のビデオ撮影に三脚はおすすめアイテム!避けたい場所も解説

    年に一度のピアノの発表会。

    わが子の演奏シーンをしっかりと目に焼き付けておくと同時に、ビデオに撮って思い出として残しておきたいものです。

    演奏者
    ピアノの陰に隠れてしまって思ったようにうまく撮影できなかった。ベストポジションて、どこ?
    三脚は使った方がいいのかな? 

    こんな悩みや失敗の経験も多いかと思います。

    出来ればプロのカメラマンのようにきれいに撮りたい!

    と思うのも当然のことです。

    今回の記事

    • 三脚を使うメリット
    • きれいに撮れるベストポジション
    • ビデオ撮影で避けたい場所
    • ビデオ撮影の注意点

    自分の体験談も通して解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

    撮った写真はネットで注文!スマホやパソコンから24時間受付中!

    ≫≫ネットでデジカメプリント「アオヤギ写真工芸社」

    ピアノ発表会のビデオ撮影になぜ三脚はおすすめ?

    ピアノ発表会ビデオ撮影

    ビデオ撮影をする前にまず、最初に確認しておくことがあります。

    それはピアノの発表会に写真撮影や三脚を使ってのビデオ撮影ををしてもいいかということ。

    プロの業者に依頼されて写真撮影する所も多いので、個人で撮影するのはNGとなることも多いのです。

    今回は、撮影できることを前提に解説していきます。

    ビデオを上手く撮るためのコツ

    • 三脚を使う
    • ビデオでキレイに撮れる場所を選ぶ

    ビデオ撮影する前に知っておくべきマナーもあります。それはこちらの記事で解説しています!

    ピアノ発表会で守るべきマナーとは?服装についても紹介
    【知っておこう!】ピアノ発表会での演奏中のマナーと服装について

    続きを見る

    ビデオ撮影を上手く撮るために三脚を使う

    三脚はとてもおすすめのアイテムです。

    固定して撮ることができるので、ブレることがないですね。

    メリットは以下のようになります。

    三脚を使うメリット

    三脚にはメリットが多くあります。

    三脚のメリット

    • 固定して使えて、高さ調節もできる
    • 固定して録画しながらカメラ撮影もできる
    • ブレないで撮れる
    • 固定してしまえば演奏を集中して観ることができる

    三脚はコンパクトになり、持ち運びにも便利なものが多いのでぜひ、活用してみましょう!

    ・JPNCheery (収納時42センチ 最大147センチ 重量0.58Kg)

    2022年新登場の三脚。タブレット、ビデオカメラ、スマートフォン、カメラに対応。Bluetoothリモコンが付属し、10メートル離れたところからでも操作可能になっています。360度回転可能!

    手軽に持ち運べて、イベントには大活躍できる三脚です!

    ビデオ撮影を上手く撮るためのベストポジションを選ぶ

    ビデオ撮影では、きれいに撮影できる場所を確保することが重要です。

    せっかく用意したのに、場所が悪いとピアノで顔が隠れてしまった、後ろ姿しか撮れなかった、ということもあるのです。

    ピアノの発表会でのベストポジションは以下になります。

    舞台よりも高めの位置・真ん中より後ろ

    ベストポジション

    • 舞台よりも高めの位置
    • 真ん中よりも後ろ

    なぜなら、舞台を斜め上から撮ることで手の動きも撮影できるからです。

    そして、中央から少し後ろなら、横切られることもなく全体が入るので、おすすめのポジションなのです。

    舞台に向かってやや左側

    そして、右側か左側かといえば、中央より左側を選びましょう。

    ピアノの発表会では、演奏者は必ず左側になります

    右から撮ると、ピアノで演奏者が隠れてしまいますね。

    左側から撮る場合、横向きのちょうど手の動きが見えるあたりを選びましょう。

    左すぎると、背中しか見えない状態になってしまう

    ビデオ撮影のベストポジションと、舞台映えする素敵な衣装も大事ですね。衣装についてはこちらの記事を参考にしてください。

    ピアノ発表会 
    ピアノ発表会に制服は?衣装選びとヘアスタイルのポイントを解説

    続きを見る

    ピアノ発表会のビデオ撮影で避けたい場所

    ポイント

    ビデオ撮影するときに、避けた方がいい場所もあります。

    避けたい場所

    • 会場の出入口の近く
    • 席の最前列
    • プロのカメラマンの近く
    • 小さな子供の近く

    それでは一つづつ解説していきます。

    会場の出入口の近く

    会場の出入り口付近は、人の出入りが頻繁にあります

    せっかくビデオを撮ろうとしても、雑音が入ってしまいます。

    席の最前列

    最前列では音が大きすぎてビデオ撮影したときに、音割れの原因になりやすいです。

    また、全体を撮るには近すぎます。

    プロのカメラマンの近く

    プロのカメラマンが取っている場所はとてもいい場所だけど、近くで撮るとシャッター音が気になりますね。

    少し離れて撮るといいでしょう。

    小さな子供の近く

    小さなお子さんは、ぐずってしまったり、大きい声を出してしまうことがしばしばあります。

    自分の子であれば、ご機嫌を取ってあげたり工夫が必要ですね(それも難しいですが)。

    ピアノ発表会の親の衣装は何を着ればいいのか?下記の記事を参考にどうぞ。

    子供のピアノ発表会・母親のおおすすめの服装はこれ!父親についても解説

    続きを見る

    ピアノ発表会でのビデオ撮影の注意点

    注意点

    ここでは、ビデオ撮影するうえでよくやりがちな失敗をもとに、注意点を解説していきます。

    前日には充電をしておく

    自分もつい忘れがちで、当日の朝に慌てて充電したことが何度もあります。

    筆者
    撮影するときに充電が少なくなっていると、とても焦ります!

    前日には充電を完了させて、当日は気持ちに余裕を持たせましょう。

    ピアノ発表会の持ち物や準備するものについての記事はこちらで紹介しています。

    ピアノ発表会の持ち物はリストアップしておこう!前日までに準備するものは?
    ピアノ発表会の持ち物はリストアップしておこう!前日までに準備するものは?

    続きを見る

    録画ボタンの押し忘れに注意

    押し忘れもよくあることです。

    録画ボタンを押したつもりで押していなかった、あるいは停止ボタンを押していた。

    とても悔やまれます。

    わかっていることだけど、事前に確認の意味で押してみることをおすすめします。

    録画する前にビデオカメラ設定をしておく

    撮影する場所からピントや明るさを合わせるなどの設定をしておきましょう。

    録画を始めてからピントを合わせるのでは遅すぎます

    上手く撮るには準備ばんたんにしておきましょう

    ・パナソニック HDビデオカメラ V360MS

    内蔵メモリ16G搭載、90倍ズームで高倍率で撮れます。

    また、手振れ補正機能もあるのでどんなシーンでもきれいに撮影できます!

    ・ソニービデオカメラ Handycam HDR-CX470 

    軽量コンパクトモデル190gなのに内蔵メモリ32Gバイトです!

    光学ズームが30倍で、光学式手振れ補正機能も搭載されています。

    ピアノ発表会のビデオ撮影は三脚を使って上手く撮ろう

    ピアノ発表会での晴れ舞台は、この日のこの時一度だけです。

    しっかりとビデオに収めておきたいことでしょう。

    そのためには、よく撮れる場所を知っておくことと、三脚を上手く使ってみましょう。

    また、録画で失敗のないように事前の準備も済ませておき、周りの人に迷惑をかけないようにマナーを守りながら撮影しましょう

    ぜひ、参考にしてよい思い出作りができることを願っています!

    ・スマホからでも作成できるカメラのキタムラ「フォトブック」サービス!

    ≫≫思い出をフォトアルバムに!